はじめに
Ideas worth spreading (広める価値のあるアイデア)の精神のもと、学術・エンターテインメント・デザインなど、様々な分野の第一線で活躍する人物を講師として招き、定期的にカンファレンスを開き、そのアーカイブをネット上で無料で見ることの出来るサービス、それがTEDです
講演内容そのものがとても知的好奇心をくすぐられる面白いものばかりで、なおかつ、日本語字幕と英語字幕の両方がついているので、英語学習の生きた教材としても十分使い物になります
今回はそんなTED Talksの中でも、これだけは外せない!というようなおすすめのTED Talksをオールジャンルで紹介します
また、ジャンル別におすすめのTEDを紹介する記事も随時更新していくので、併せてそちらの方もよかったら見てくださいね
もくじ
おすすめTED Talks集
やる気に関する驚きの科学
動画時間 19分
21世紀的な 答えのないタスクで 高いパフォーマンスを 出そうと思うのなら 間違ったことを これ以上 続けるのはやめるべきです。
人をより甘いアメで誘惑したり より鋭いムチで脅すのは やめることです まったく新しいアプローチが 必要なのです(カンファレンスより引用)
クリエイティブな仕事の場合は、金銭などのインセンティブを与えることで、逆にパフォーマンスが落ちるという事を、プレゼンターであるダニエルは最初に述べています。
こうした金銭などのインセンティブによる外部からの動機付けが機能しない21世紀において、どのような動機付けがクリエイティブな仕事をする上で適切であるのか興味が湧いた方はこちらの動画にその答えがありますよ!
新刊を書いたら必ず莫大な額のお金が入ってくるにもかかわらず、富樫先生がハンターハンターの続きを書かない理由が見えてくるかもしれません・・・
嘘の見抜き方
動画時間 19分
「あなたが嘘をつかれたのは 嘘をつかれることを許したから」なのです
(カンファレンスより引用)
人間は賢くなるにつれて嘘という他の動物には決してまねできない技術を手に入れました。
「今日もお綺麗ですね」といったお世辞をはじめとする良い嘘、「楽に稼げる」や「遺産をあなたに譲りたいのでメールに返信ください」などの人を陥れようとする悪い嘘、など様々な嘘がありますね。
そんな嘘とは本質的には「私たちの願いや夢想と現実の差を 埋めようとする」ことによって成立するという真理を解き明かしながら、嘘の見抜き方を教えてくれるこの動画を見れば、あなたも騙されることは無くなります
幸福と成功の意外な関係
動画時間 12分
幸福と成功の法則をひっくり返すことができれば 自分の脳に本当は何ができるのか見えてきます
(カンファレンスより引用)
「一生懸命がんばれば成功できる 成功すれば幸せになれる」
誰しもが信じて疑わないフレーズですが、実は、このフレーズは科学的には間違っており、逆だという事をプレゼンターであるショーンは述べています。
というのも、人が成功すると、脳は成功の定義を再設定するので、成功した瞬間に成功の基準が上がり、成功者でなくなるという現象が起きるので、人は永遠の成功者であり続けることが出来ず、成功の向こう側に「幸せ」があるとするならば、永遠にそこにたどり着けないという事なのです。
実際は「成功したから幸せになる」という事が間違いであり、「幸せだから成功する」という事が真理であり、それはどういうことなのか、この動画をみればわかるでしょう。
成功のカギは、やり抜く力
動画時間 6分
やり抜く力とは 超長期目標に向けた 情熱や忍耐力で スタミナがあることでもあります。
やり抜く力は 明けても暮れても 自らの将来にこだわることです。
その週だけとか その月だけではなく 何年もの間 一生懸命に取組み その夢を 実現することです。
やり抜く力は 短距離走ではなく マラソンを走るように生きることです。(カンファレンスより引用)
コンサルという華々しい仕事をやめて公立中学校の数学の先生になったアンジェラは、IQだけが学業の成否を決めるわけでは無く、成否を決める重要な要素は”グリット”という「やり抜く力」だということに気付きました。
そしてその「やり抜く力」と「才能」は別物であり、「やり抜く力」を鍛えるためには「成長志向」が重要だと彼女は述べています。
興味深いことに、「やり抜く力」は「才能」があるかどうかに一切関係なく、むしろ反比例さえするということです。
詳しく知りたい方はこの動画を見てみてください。
動画時間も約6分と見やすいので特におすすめですよ!
「やり抜く力」であるグリッドについては、本にもなっているので、もっと詳しく知りたかったら一読をおすすめします。
先延ばし魔の頭の中はどうなっているか
動画時間 14分
実は先延ばし屋には守護天使がいていつも見守ってくれています。
最悪の時だろうともそれは「パニック・モンスター」と呼ばれています。(カンファレンスより引用)
「先延ばし」病ほど人類を苦しめた病は恐らくないでしょう
現に私自身、これにかなり悩まされています(笑)
小中学生の頃は、夏休みの宿題は最終日か、期限に遅れてだしていましたし、この大した分量でない記事を書くのさえ、なかなか面倒くさくて3日もかかっています
先延ばしという悪の権化に立ち向かうことが出来るパニックモンスターとは一体何か、気になりませんか?
創造性をはぐくむには
動画時間 19分
創造に苦悩はつきものであり、芸術性は 必ず最終的に苦痛をもたらす。
(カンファレンスより引用)
このトークはタイトルと内容に違いがあると思います。
「創造性をはぐくむには」というタイトルのトークですが、実際の内容はというと、創造性を豊かにするための方法を解説しているのではなく、周りからの期待に応えなければという恐怖を生み出し、時には、クリエイター自信を文字通り「殺す」、危険な「創造性」をどのようにして「健全に」育めばよいかといった内容です。
自分の作品が世間から評価されずに悩むクリエイターもいれば、一度、作品が大きく評価され次の作品の期待値を上げてしまい、思うように作品が作れないクリエイターもいたりと、クリエイティブに従事する人間は心労が尽きないと思います。
そんな全てのクリエイターが楽になるような素敵なアイディアを提案してくれているのがこのトークです。
ストレスと友達になる方法
動画時間 14分
私はストレスを 敵視してきたのですが 私のストレスについての 考えは変わりました。
そして今日は あなたの考えを変えたいのです。(カンファレンスより引用)
ストレスは悪いものだと私たちは信じて疑いません。
なぜならば、ストレスによって心拍が増えたり、額に汗が滲んだりと体からストレスに関する拒絶反応を確認できるからです。
人によっては余りのストレスによって、20代の前半であるにも関わらず髪の毛が薄くなってきている人も見たことがあります。
しかし、心理学者ケリー・マクゴニガルはストレスは肯定的に捉えることによってむしろ害ではなく、良い方に作用し、時には寿命さえ伸ばすというのです。
ストレスを逆に利用する方法、悪いストレスを軽減する方法など目から鱗の情報が満載の必見中の必見トークです!
おまけ 性に関するおすすめTED
おまけとして、性に関するおすすめのトークも少しだけ紹介しますね。
長く続く恋愛関係における欲望の秘訣
動画時間 19分
なぜ 良いセックスは やがて色あせていくのでしょう?
愛と欲望には どのような関係があり どのように繋がっていて どのように相反するのでしょうか?
エロチシズムの謎が そこにあるのです。(カンファレンスより引用)
自己啓発的内容が多いと思われるTEDですが、SEXのように口に出すことをはばかれるようなことについても、そのトークに新しい知見があり、傾聴に値する内容ならば正当に評価されます。
今回紹介するこの動画は、恋愛感情を長く続かせる秘訣として、「安心」と「サプライズ」という相反する二つのものが必要であり、それはどういうことなのかをエロチズムの謎から紐解いてくれています。
パートナーと良好な関係を長期間維持し、いつ襲ってくるかわからない週刊文春の魔の手から逃れるためにも観ておいて損はない動画です。
あなたの知らないオーガズムに関する10の事実
動画時間 16分
これは結局ブタのクリトリスを刺激するということですよね?
(カンファレンスより引用)
性に関するカンファレンスのおすすめの二つ目がこの動画です。
ひとつ前に紹介した動画は官能的幸せを追求するための動画でしたが、こちらのカンファレンスの主題は「オーガズムの科学」です。
プレゼンターであるメアリーは、数世紀にわたるオーガズムに関する実験を徹底的に調べ上げ、それを面白おかしく紹介してくれています。
歯を磨くたびにオーガズムに達してしまう(不可抗力)女性の話や、女性がオーガズムに達することによって精液が卵に早く到達することを助けるという「吸い上げ理論」の懐疑派である2人の研究者の話などかなり面白い内容となっています。
内容はとても面白いのですが、ここで得た知識を披露する機会になかなか恵まれないのが唯一残念な点ですね。
おわりに
いかがでしたか?
読者の皆さんが興味のあるような動画や知的好奇心が刺激されるような動画を見つけられていれば嬉しいです!
今回の記事で紹介したTEDの動画は、TEDで最もポピュラーな動画ばかりですので、次はもっとコアな動画を分野別に紹介しようと思います!